
FUJI 2026 NEW MODEL
待望のFUJI 2026年モデルが発表!
今回はNEWモデルや大きな仕様変更モデルはございませんがFUJIらしい新色が追加されております。
モデルによっては2026年モデルも早期完売が予想されますのでお見逃しなく!
下記ラインナップをチェックのうえぜひ今のうちにお求めください!!
FUJI 2026年モデルの購入は
・最大 15% OFF
■ キャンペーン期間
2025年11月30日(日) まで
■ 開催場所
オンラインストア&店頭
■ 特典内容
期間中にFUJI 2026年のご購入は最大15%OFF
■ ご利用方法
・オンラインストア:そのままご注文ください。
・店頭:店頭でご利用の際はお会計時に店舗レジにてこのページをご提示ください。
(会員様、SNSフォロワー様、またはこのページをご覧いただいた方が対象となります。)
■ 注意事項
※数量限定の為、早期終了の可能性がございます。
※本キャンペーンは予告なく内容を変更または終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※その他のキャンペーン,セールとの併用はできません。
シングルスピードのパイオニアとしてシーンをリードする「フェザー」は、日本の伝統的な競技である競輪で使用される競技車両への大きなリスペクトが詰まっている。
極限まで削ぎ落とされたシンプルな機能美は乗り手の個性を最大限に引き出し、クロモリバテッドチューブによるシルキーかつダイレクトな乗り味は、他では決して味わえない。
・FUJI FEATHER 2026 Midnight(新色) / Mars(新色) / Matte Silver / Matte Black 92,400円(税込)
※Midnight、Marsは2026年1月以降入荷予定

トラディショナルかつシンプルなルックスが、乗り手のどんな服装にもマッチする表情豊かなシングルスピード「ストロール」。
レトロなスチールバイクを着想に現代にアレンジされた自転車は、シングルスピードで複雑なギア操作を必要とせずシンプルでスマートなライフスタイルを好むあなたにベストマッチ。上質な日常を存分に楽しんでほしい。
・FUJI STROLL 2026 Viridian(新色) / Butterscotch(新色) / Silver 80,300円(税込)

細身でいてタフなスチールフレームと汎用性の高い設計で、シングルスピードバイクのエントリーとしてもピッタリな「デクラレーション」。
ユニセックスなルックスとポジションの取りやすさ、漕ぎ出しの軽さ、タフネス、そしてプライス。シティライドに必要な要素がバランスよくブレンドされている。
・FUJI DECLARATION 2026 Hale Navy / Hazy Metal / Matte Black 71,500円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

2024年モデルでデビューした、ワイドなライザーハンドルを装備したシングルスピードグラベルバイク「ヴェイパー」。
シングルスピードゆえのカスタマイズの手軽さも相まって、多様な個性を発揮するだろう。乗り手の好みにあわせて変化する「捉えられない美しさ」に、身を任せよう。
・FUJI VAPAH 2026 Spider Web(新色) / Cloudy Khaki(新色) / Black Metallic 96,800円(税込)

ピュアな競技用自転車のDNAを受け継ぐストリート仕様のトラックバイク「トラックアーカイブ」。見るものに強烈なインパクトを与える前下がりのパシュートジオメトリーをはじめとし、アグレッシブなギア比やペダリングロスの少ないタイトなライドフィールもカテゴリ随一であり、その非凡さはルックスのみにとどまらない。
・FUJI TRACK ARCV 2026 Overcast(新色) / Quartz Purple(新色) / Matte Black 106,700円(税込)
※Overcast、Quartz Purpleは2026年1月以降入荷予定

2024年モデルでデビューした、クラシックスタイルが印象的な26インチATB「アルター」。かつて時代を席巻した自由なスタイルを、現代のバイクトレンドを汲んで再解釈。街から山まで。あらゆる地形を純粋に楽しもうとするマインドセットに、時代は関係ない。
・FUJI ALTERR 2026 Vivid Green(新色) / Steel Silver(新色) / Black(新色) 97,900円(税込)
※Steel Silverは11月以降入荷予定

シャープなホリゾンタルフレームが美しい名機「フェザー」フレームをベースに、舗装路以外の環境にも対応できるようにアレンジされた汎用性の高いバイク。
バテッドクロモリ菅によるしなやかさと剛性のバランスはロングツーリングからタウンユースまで幅広く対応。また、前後キャリア搭載可でバイクパッキングにもおすすめ。
・FUJI FEATHER CX+ 2026 Desert / Silver / Zephyr Blue / Matte Black 135,300円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

ツーリングからタウンユースまでマルチパーパスなバイクとして人気のFEATHER CX+のフラットバー仕様である「フェザーCXフラット」。
原点から継承されるシャープな外観や多少の悪路も厭わない走破性はさることながら、フラットバーによる優れた取り回しにより、街中から舗装路にとどまらない幅広いフィールドがあなたにとって身近なものになるだろう。
・FUJI FEATHER CX FLAT 2026 Velour Wine / Gunmetal / Warm Gray 99,000円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

デイリーユースからアドベンチャー走行まで幅広く対応しSUB(Sports Utility Bike)とも言える「タラワ」。
クロモリフレーム特有のしなりとタイヤのエアボリュームで、街乗りはもちろん多少の悪路を厭わず頼もしい走りを楽しめる1台。キャリアやギアの装着に便利なアイレットも豊富で、シーンを選ばず野生的な走りを体感できるだろう。
・FUJI TALAWAH 2026 Matte Gray / Pearl Black / P.G.F 117,700円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

伝統的なロードレーサーへのリスペクトと、現代の機能性への探究心とが調和する先に価値観を見出した、フラットバーロードスタイルの「アキラ」が登場。
軽量アルミ素材が採用されたフレームにカーボンフォーク、そして軽量かつ高剛性なホイールを採用することでクラスを上回る軽量性を実現。街でロードバイクさながらの走行性能を発揮する。
・FUJI AKILAH 2026 Matte Red(新色) / Matte Black 110,000円(税込)
※Matte Redは2026年1月以降入荷予定

「操る楽しさ」と「所有する楽しさ」をFUJI独自の目線で追求したクロスバイク「ライズ」のディスクブレーキ仕様。
バイクとライダーの一体感を高めるべく、フレーム設計から組み付けるパーツのサイズ感一つ一つにまでこだわり、軽快かつダイナミックな乗り味を実現。アイデンティティを感じさせるビビッドで質の高いカラーリングもまた、気分を高揚させるポイントとなること間違いなし。
・FUJI RAIZ DISC 2026 Neon Yellow / Bronze / Matte Black / Matte Silver / Off White 85,800円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

「操る楽しさ」と「所有する楽しさ」をFUJI独自の目線で追求したクロスバイク「ライズ」。
バイクとライダーの一体感を高めるべく、フレーム設計から組み付けるパーツのサイズ感一つ一つにまでこだわり、軽快かつダイナミックな乗り味を実現。アイデンティティを感じさせるビビッドで質の高いカラーリングもまた、気分を高揚させるポイントとなること間違いなし。
・FUJI RAIZ 2026 Flare Gold / Pale Navy / Gunmetal / Matte Black 74,800円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

アメリカ中のキッズが熱狂した80年代のBMXカルチャーを、最新の駆動システムでアレンジした、懐かしくも新しいE-Bike「MX-E」。
細身のクロモリ製フレーム、ループテール、ダイキャスト製のフロントフォークエンドなど、名車「MX-500」を想起させる特徴的なディテールを随所に受け継ぎ、時を越え新時代のE-Bikeとして生まれ変わった。
・FUJI MX-E 2026 OG Red(新色) / OG Black / OG Blue 198,000円(税込)

小径車の中で際立つ豊富なサイズ展開で、走るフィールドも乗り手の身長も選ばないマルチパーパスなミニベロ「スタウト」。
小径車特有の漕ぎ出しの軽快さはそのままに、路面に左右されないエアボリュームと451タイヤ同等の外径でトラクション性能と巡航性能を両立。小さなボディにつめ込んだたくさんのアイデアと、未知の冒険を見出そう。
・FUJI STAUT 2026 Seaweed(新色) / Gem Black 99,000円(税込み)

走れるミニベロをコンセプトに、スポーティな走行性能へのアイデアが詰まったミニベロ「ヘリオンR」。
ブラックパーツで引き締まった外観だけでなく、シャープな乗り味を追求したスキニーなカスタムバテッドクロモリチューブ、451ホイールの採用や走りに妥協しない洗練されたフレームジオメトリーは、他のミニベロと一線を画す非凡な可能性を秘める。
・FUJI HELION R 2026 Shadow Brown(新色) / Matte Black / Steel Silver 115,500円(税込)
※Shadow Blackは2026年1月以降入荷予定

走れるミニベロをコンセプトに、スポーティな走行性能へのアイデアが詰まったミニベロ「ヘリオン」。
街中での機動力と走行性能を両立するフラットハンドルと451ホイールの組み合わせは、用途を選ばず日常のパートナーとしても最適。スキンサイドタイヤにポリッシュリム搭載のクラシカルな佇まいと合わさって、ワンランク上のライフスタイルを演出する。
・FUJI HELION 2026 Silver(新色) Forest Blue / Brick Red 88,000円(税込)
※Silverは2026年1月以降入荷予定

FUJIが誇るアーバンクロモリバイクの決定版「バラッド」。古き良き時代のロードバイクを想わせるノスタルジックな佇まいはまるでヴィンテージと見紛うほどの重厚感。
ロードジオメトリーで組まれたバテッドクロモリフレームと、それに掛け合わせられたフラットハンドルバーの取り回しの良さによって、誰もが気軽にかつてのスタイルを追憶することができるだろう。
・FUJI BALLAD 2026 Silver(新色) / Black / Navy 92,400円(税込)
※Silverは2026年1月以降入荷予定

FUJIが誇るアーバンクロモリバイクの決定版「バラッド」。古き良き時代のロードバイクを想わせるノスタルジックな佇まいはまるでヴィンテージと見紛うほどの重厚感。パーツのテクスチャに至るまで細かなこだわりが盛り込まれたこの一台で、あなたはロードバイクの初期衝動、そして歴史を追体験することになるだろう。
・FUJI BALLAD R 2026 Dark Maroon(新色) / British Green 111,100円(税込)
※Dark maroonは2026年1月以降入荷予定

アーバンクロモリバイクの決定版「バラッド」をベースに、本格ロードレーサー同様のパーツアッセンブルがなされた、シリーズの最高峰「バラッドオメガ」。
ブラックパーツによりさらに引き締まったバテッドクロモリフレームは、機能性とスタイル、そして革新と伝統という両極を交錯させ、屈強に路上を駆け抜ける。
・FUJI BALLAD OMEGA 2026 Duck Blue / Steel Silver / Matte Black 148,500円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

トラディショナルなダイヤモンドフレームに現代の機能性を掛け合わせたアルミロードアルミロード「ナオミ」に待望のディスクブレーキ仕様が登場。
機能性とスタイルの共存が、多様なライフスタイルにも自然と溶け込むオールインワンバイク。
・FUJI NAOMI DISC 2026 Matte Gunmetal / Matte Black 170,500円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

伝統的なロードレーサーへのリスペクトと、現代の機能性への探究心とが調和する先に価値観を見出した、軽量アルミロードバイク「ナオミ」。
機能性はもちろんのことスタイルへの妥協も許さないマルチプレーヤー。
・FUJI NAOMI 2026 Bordeaux / Matte Black 148,500円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

アルミハードテイル特有のダイレクトでキビキビした乗り味が特徴のエントリーハードテイルMTB。
アクティブライドからトレイル走行までこなす。
・FUJI NEVADA 27.5 1.9 2026 Burnt Orange / Charcoal / Matte Graphite 80,300円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

パフォーマンス、実用性、多用途性 – 「ジャリ」はそのすべてを実現。
グラベルレース、ライトツーリング、バイクパッキングなど、あらゆることに挑戦できるように設計されたJARIは、さながらカメレオンのように、あなたが求めるものにシームレスに変化する。
・FUJI JARI 1.3 2026 Brown Chrome 286,000円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

・FUJI JARI 1.5 2026 Gun Navy 225,500円(税込)
※2025年モデルから継続となります。

・FUJI JARI 1.7 2026 Gunmetal(新色) / Deep Moss / Chesnut 154,000円(税込)
※Gunmetalは2026年1月以降入荷予定
